経済研究

経済研究 · 23日 3月 2019
最近マスコミ等でもよく耳にするようになった「働き方改革」という言葉。今日は、昨年2018年5月29日の記事をここで今一度投稿したいと思います。「働き方改革」について復習したいという方は是非お読みください(^-^)!時事ネタとか、今読むと結構懐かしいです(笑)

経済研究 · 24日 7月 2018
私の朝食はご飯とお味噌汁。うちみそ(実家の母の手作りの味噌)で作ったお味噌汁と一緒に、ほんのりと甘い米粒を噛むのが至福の時間だ。けれども、そんな私のささやかな幸せが奪われてしまう可能性が出てきた!私は、以前からTPPと日欧EPAについて何度か記事にして警笛を鳴らしてきたのだが、それは実は自分の幸せを守るためという我欲からだ。今日は、種子法廃止法案、TPP11、日欧EPAを絡め、なぜ日本のコメが消えゆく可能性があるのかを分かりやすく解説します!

経済研究 · 20日 7月 2018
今日は、とっても大事なお知らせ!連日の猛暑が続く中、今日も豪雨の被災地でボランティアをしている人達のことを思うと、頭が下がる。どうか、熱中症にだけはくれぐれも気を付けて欲しい。なぜかと言うと、私の友達のお父さんは、真夏に地元で草取りのボランティアをしていて、本当に熱中症で亡くなってしまったから…。さて、本題に入る。私は、一般社団法人 悪臭除去研究所 WILL NEXTの代表を務めている。当法人の目的は、環境保全と悪臭除去、しかも非営利活動法人だ。しかしながら、とても残念なことに、今回の被災地支援に関して、私は何一つ手を差し伸べることができなかった。理由は、資金力と人材不足だ。そう、世の中は金だ。金がなければ全ては綺麗ごとだ。そんなことは私でも重々承知している。だから、こうして今日も、冷房が効いた涼しい部屋でパソコンに向かいながら、必死に考えている。私にも、何かできることがあるはずだ…。そして、名案が浮かんだ!これで世界を変えられるかもしれない!!続きは、私の変態的な考えに興味がなければ読まない方がいい。そして、もし読んでしまったら、その時は、シェア、いいね、よろしくです!(^O^)/

経済研究 · 11日 7月 2018
東京でカフェに入ると、ノートパソコンに向かってカチャカチャと仕事をしている人をよく見かける。彼らは仕事をする場所を選ばない。いわゆる「ノマド(遊牧民)ワーカー」と呼ばれる人達だ。最近は、ノートパソコンがなくても、スマホがあれば仕事ができる時代になった。私はそれを「(株)スマホ」で働く人達と名付けた。今日は、(株)スマホについて、研究してみます^^♪
経済研究 · 05日 7月 2018
昨日の記事の続きです。 ベトナム人留学生の犯罪件数がなぜこんなにも急増しているのか、今日はその原因を明らかにします!

経済研究 · 04日 7月 2018
ベトナムと聞いて、皆さんは何を想像するだろうか? 私は、生春巻き、アオザイ、そして約18年前の新入社員だった頃に旅行した時にホーチミンで見た、オートバイの大群だ。 けれども、今、日本でベトナム人と言えば、万引きらしい。昨年の警視庁の統計によると、来日外国人の犯罪件数で、ベトナム人による事件が前年まで最多だった中国人を抜いてトップとなった。実は、検挙されたベトナム人のおよそ半数が、日本語学校などに通う留学生だ。今、ベトナム人留学生に何が起きているのだろうか。今日は、犯罪急増の裏側にある、彼らの知られざる現実に迫ります!

経済研究 · 03日 7月 2018
米オートバイ製造大手のハーレー・ダビッドソンは、6月25日、欧州向けオートバイの生産を米国から海外に移す方針を明らかにした。要するに、いま世界中で起きている貿易戦争(報復関税)に対する同社の対応策だ。本日は、二輪車(ハーレーダビッドソンとアシスト自転車)というテーマに絞って、東京での格差社会の始まりについて、分かりやすく解説します(^O^)/

経済研究 · 30日 6月 2018
史上最速の6月に梅雨が明け、世の中がワールドカップで湧いているさなかの29日、働き方改革法案とTPP関連法案が可決しました。ちょうど一か月前、5月29日の記事になりますが、特に「高プロ制度」と「ASEANとTPPの関連性」について、私独自の視点で二つの法案を結び付けたコラムを書いています。今、世の中に流れている報道と比較しながら、復習も兼ねてお読みいただければと思います!(^^♪

経済研究 · 29日 6月 2018
「7040問題」 日本で深刻化している問題の一つです。本日は、昨日のアラフォー・クライシスに引き続き、いま日本が抱える問題と、その解決の為に私が行おうとしているアプローチについて、お話しします(^^♪

経済研究 · 28日 6月 2018
空前の“売り手市場”の中、「アラフォー世代」の給与だけがダウンしている。そんな衝撃的な事実が、最新調査で明らかになった。これには、「就職したタイミング」が大きく影響している。今日は、アラフォー世代が直面する危機の深層に迫ります。

さらに表示する